学ぶ、考える、書き出す。

学習し、自分なりに噛み砕いて、書き出すブログ。

最新記事

2022年の振り返り

今年は良くも悪くも某国際球技イベントに振り回された年だった。

記事一覧

  1. サウナで整ったけど危険性も感じた

    サウナで整う状態を初体験したけど、体験してみてこれは身体にとって危ないやつだと思った。

  2. eslint-plugin-importによってVitestの設定ファイル上でエラーが発生する場合がある

    vitest と eslint-plugin-import に依存している環境では、vitest.config.ts内で vitest/config をインポートすると Unable to resolve path to module 'vitest/config'. eslint(import/no-unresolved) というエラーが出る場合があります。

  3. Next.js + Vercel + microCMSなどを使ってほぼ無料でブログを運用する

    当ブログのシステム構成について紹介します。構成を真似することでほぼ無料(後述)でブログを運営できます。

  4. 携帯回線の契約を整理した

    2022年の6月末まで、ahamoとIIJmioと楽天モバイルを契約していた。

  5. ブログ記事を投稿するためのフォームを作った

    はてなブログのMarkdownによる記事編集画面やesa - 自律的なチームのための情報共有サービスのように、本文の編集画面とリアルタイムプレビューが横並びになるような投稿フォームが個人的に好みです。

  6. ファミリーマート公式Twitterのツイートからより良い画像の代替テキスト(alt)を考える

    ファミリーマートの公式Twitterのツイートに、画像の代替テキストを改善できそうなツイートがありました。

  7. ブログを国際化対応した

    当ブログのUIで使う文言を国際化対応しました。

  8. AVA上でsinon.useFakeTimers()を複数のテスト内で実行するとエラーが出る

    最近Sinon.JSのバージョンをv14.0.0に上げたときに、エラーが出てテスト実行が失敗するようになりました。

  9. KanbanFlowのプレミアムプラン登録までの気持ちよさ

    KanbanFlowをかなり使っている。

  10. 京都芸術大学(KUA) 通信教育部芸術学部デザイン科イラストレーションコースに入学した

    2022年4月からイラストを本気で学ぶべく大学に入学した話です。

記事一覧をもっと見る